花紅草庵別館
粘土で食べ物作っています。たまにレジンで遊んだり。
2015/11/4 粘土
ピザトーストでも作ってみよう!と思い立ち。 ピザソースは100均ガラス絵の具(赤)でいいかな、と思ったら、 すごい赤に…。 なので、あきらめて作ることにしました。
アクリル絵の具の赤とオレンジ、それに木工用ボンドを混ぜて。
まだ乾いていないのでボンドの白さが目立って、 イチゴソースかたらこソースのようです。
さあ、どんな色になるでしょうか? 明日のお楽しみ♪
粘土, 食パン 洵
春の和菓子を作ってみたいなーと…もちろんニセモノですが。 桜餅、2種類ありますが、みなさんどちらがお好きですか? 私は桜餅と言えば道明寺...
記事を読む
今日は秋山ちなみ先生の池袋・定期講座の日でした。 …と、その前に。 4月の講座のレポ、というかその後?まだでしたね。 ごたごたして...
先日のはちみつバター以外にもなにか食パンで簡単なものを 作りたいなあと。 着色も変えてみました。 タミヤさんの焼き色の達人...
夏が戻ってきたかのように暑いです…。 貴重な晴れ!絶好の撮影日和。 今年は巾着田行けなかったなあ…なんて思いながら、 窓際で日差しを浴...
来週末はもう7月の講習ですが、宿題のトマトは多めに作ったので 自己流で一部完成(トマトのパーツ)。 ついでにピザを作ってみました。 ...
5月だというのに暑い日が続いています。 夏っぽいものが作りたくなってきました。 今日は、作り置きのパーツを組み合わせて夏ものの試作。 ...
今日(日付けが変わる前)はとてもいいお天気でした! こんな日は粘土の乾きがとーっても早い。 思った以上に作業が捗ります。 日中は粘...
次のイベントまで少し時間があるのでたまには違うお話でも。 先日、一般社団法人日本スクイーズ協会の会長さまから ディプロマ証を届けてい...
新年早々、アーチスタソフトで作ったホイップクリーム。 絞り出したクリームをもとに、型取りしてクッキーを作りました。 絞ったクリームを...
前回の簡単たこ焼き、仕上げました。 ベースをイエローオーカーとバーントアンバーで塗って。 100均のデコ用チョコソースでたこ焼きソー...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。