花紅草庵別館
粘土で食べ物作っています。たまにレジンで遊んだり。
2016/2/1 粘土
入れ物(木の舟皿)に入ったたこ焼きを作りたくて。 リアルサイズのお皿は売ってるんだけど、ミニサイズが なかなか入手困難。
そこで。 おにぎりを包む木の皮が残っていたので、 これで作ってみました。
イエローオーカーで着色した紙粘土(ハーティソフトホワイト)です。 たこ焼き1個の大きさは直径約10mm。
まだ焼いていません。 着色とトッピングはまた後ほど…。
フェイクフード, 紙粘土 洵
前回の簡単たこ焼き、仕上げました。 ベースをイエローオーカーとバーントアンバーで塗って。 100均のデコ用チョコソースでたこ焼きソー...
記事を読む
たいへん遅くなりましたが、みなさま本年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 今年はなんと、元日から3日間スクイーズのワークシ...
5月だというのに暑い日が続いています。 夏っぽいものが作りたくなってきました。 今日は、作り置きのパーツを組み合わせて夏ものの試作。 ...
そろそろイベントの搬入日です! ということで、今回の作品紹介をさせていただきたいと思います~。 左:うさぎクッキーブローチ ...
来週末はもう7月の講習ですが、宿題のトマトは多めに作ったので 自己流で一部完成(トマトのパーツ)。 ついでにピザを作ってみました。 ...
秋はいろんなイベントが各地で開催されますね。 雑貨イベントもたくさんあって、ちょっと頑張って申し込んだら その準備に追われるはめに…。 ...
昨日の日曜日はビッグサイトで『HAND ART マルシェ vol.27』でした。 花紅草庵別館では、スクイーズデコのワークショップと雑貨の...
次のイベントまで少し時間があるのでたまには違うお話でも。 先日、一般社団法人日本スクイーズ協会の会長さまから ディプロマ証を届けてい...
先日ビッグサイトにて開催されましたarteVarie25、 無事終了いたしました。 不安定な天候の中、お越しいただきありがとうござい...
またまた大きな台風が接近中ですね。 被害が大きくなりませんように…。 …さて。 Twitterではときどきアップしていますが。...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。