花紅草庵別館
粘土で食べ物作っています。たまにレジンで遊んだり。
2015/10/29 粘土
先日のはちみつバター以外にもなにか食パンで簡単なものを 作りたいなあと。
着色も変えてみました。 タミヤさんの焼き色の達人とコピック使用。 たくさん同じものを着色するときは絵の具がいいですが、 少し、そして絵の具はめんどーと思うときには達人で済ませます。 食パンの角というか縁取りはコピックで。
さて。 パンが焼けたので次はアレンジです。
トースト, 粘土, 食パン 洵
そろそろイベントの搬入日です! ということで、今回の作品紹介をさせていただきたいと思います~。 左:うさぎクッキーブローチ ...
記事を読む
ピザトーストでも作ってみよう!と思い立ち。 ピザソースは100均ガラス絵の具(赤)でいいかな、と思ったら、 すごい赤に…。 なので、あ...
ひと月に1回、秋山ちなみ先生のフェイクスイーツ教室に通っています。 ちなみ先生には時々WSでもお世話になっています。 先週金曜日は1...
今日は秋山ちなみ先生の池袋・定期講座の日でした。 …と、その前に。 4月の講座のレポ、というかその後?まだでしたね。 ごたごたして...
更新ご無沙汰してます。 昨日はここのプラグインを更新したらサイトが消えて(見えなくなって)…!!! バグ解消されたみたいでドキドキしなが...
台風の中開催されました『HAND ART Marche Festival 2018 東京真夏の祭典』。 1日めは強い雨風の中、また2日めは...
前回の簡単たこ焼き、仕上げました。 ベースをイエローオーカーとバーントアンバーで塗って。 100均のデコ用チョコソースでたこ焼きソー...
秋はいろんなイベントが各地で開催されますね。 雑貨イベントもたくさんあって、ちょっと頑張って申し込んだら その準備に追われるはめに…。 ...
嵐のようなお天気でしたが、arteVarie19も無事終わりました。 スペースにお越しいただいたみなさま、 お買い上げくださったみなさま...
ぼーっとしてたら9月が終わりそうで今になって焦り始めてます…。いろいろ並行してやってると訳が分からなくなってきますね。 まず...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。