花紅草庵別館
粘土で食べ物作っています。たまにレジンで遊んだり。
2015/10/29 粘土
先日のはちみつバター以外にもなにか食パンで簡単なものを 作りたいなあと。
着色も変えてみました。 タミヤさんの焼き色の達人とコピック使用。 たくさん同じものを着色するときは絵の具がいいですが、 少し、そして絵の具はめんどーと思うときには達人で済ませます。 食パンの角というか縁取りはコピックで。
さて。 パンが焼けたので次はアレンジです。
トースト, 粘土, 食パン 洵
新年早々、アーチスタソフトで作ったホイップクリーム。 絞り出したクリームをもとに、型取りしてクッキーを作りました。 絞ったクリームを...
記事を読む
久しぶりにキウイを作ってみました。 キウイは、すけるくんで作ってる方も多くいらっしゃいますが、 私はあの粘土苦手なので、今回はグレイ...
先週は池袋で秋山ちなみ先生の定期講座でした。 今回は3か月間でパーツを作り組み合わせてひとつの作品に仕上げる、 というものでした。 メ...
もう11月が終わってしまいますね…。 今月は怒涛のイベント月間でした。 11月17,18日と2日間、パシフィコ横浜で『ヨコハマハンド...
昨日は東京ビッグサイトでイベントでした。 今回はいつもの粘土作品の販売のほか、スクイーズデコのワークショップも させていただきました。 ...
あんぱん、増産してます。 幸いなことに、5月のイベントでたくさんの方にお迎えいただきました、 あんぱんストラップ。 (マグネッ...
昨日の日曜日はビッグサイトで『HAND ART マルシェ vol.27』でした。 花紅草庵別館では、スクイーズデコのワークショップと雑貨の...
春の和菓子を作ってみたいなーと…もちろんニセモノですが。 桜餅、2種類ありますが、みなさんどちらがお好きですか? 私は桜餅と言えば道明寺...
遅くなりましたが次回イベントの告知です。 arteVarie 28 (COMIC CITY 東京139ほか併催) 日時:2017...
更新ご無沙汰してます。 昨日はここのプラグインを更新したらサイトが消えて(見えなくなって)…!!! バグ解消されたみたいでドキドキしなが...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。